2025年7月29日 PADI ファンダイブ伊豆富戸

愛知県と東京からお越しいただきました、課長とさきちゃんです。

台風のうねりの影響が早くも入っています。
今小笠原あたりですが、富戸も底揺れしだしています。

 

 

アオリイカの産卵を見に行きました。
かろうじて、3ばいいて、オスがメスの取り合いしてましたね。💦

今年は全然イカの乱れあうシーンが見れないです。涙

カエルアンコウがいますが、浅瀬なので津波にと台風でどうなることやら。。。
多分いなくなるでしょうね。

今日は、富戸では初のどでかいハリセンボン見ました。

体調60cm値はあるかと思います。
久米島でこれよりでかいの見たことありますが、
今日のもめちゃくちゃデカかったです。
流れてきてるんですね。

ワニゴチもいました。
この目のレースが好きなんです。❤

エントリー口にイカの赤ちゃん

ヨコシマクロダイ

アジアコショウダイの赤ちゃん

 

三本目は、課長が360度カメラを紛失したので探しに出かけました。
でも見つからず。

エキジットとしてサービスに行ったら届いてたんです。
ラッキーでした。

今日はかろうじて潜れました。
夏の海は気持ちいです。(^^)/

富戸 ヨコバマ 水温 26,7度 透明度10~12m
ダイビングインストラクターセンター伊豆 (DIC伊豆)

関連記事一覧

最近のコメント

    PAGE TOP