2025年9月18~19日 PADI ファンダイブ、富戸&赤沢

愛知県からお越しいただきました、さきちゃんです。

天候が悪そうなので一日ずらしてきてもらいました。
それがまた正解で、いろんな生き物がいました。

まずは、富戸で、

カエルアンコウの2種類

黄色い方はだいぶ成長して大きくなってます。

セスジミノウミウシ

クマノミが卵産んでました。
後ろの岩のところが卵です。

カラフルです。

赤沢では、

ニシキフウライウオ

サキシマミノウミウシ

オオウミウマ

初めて見た、ツバクロエイです。
絶滅危惧種だそうです。
超ラッキー!!

シマアジやムレハタタテダイの群れ。

イサキの幼魚

ハナミノカサゴの一家。4匹そろってました。

個人的に好きなワニゴチ。
目がレースの模様なのがかわいいです。

クマノミのあかちゃんとオキゴンベイ


水温も高くて透明度も良くていっぱい楽しめましたね。秋の海は最高です。♪

富戸 ヨコバマ、赤沢 水温 23~26度 透明度12m
ダイビングインストラクターセンター伊豆 (DIC伊豆)

関連記事一覧

最近のコメント

    PAGE TOP